http://www.asahi.com/politics/update/1028/003.html

天皇陛下は28日の園遊会の席上、東京都教育委員を務める棋士米長邦雄さん(61)から「日本中の学校で国旗を掲げ、国歌を斉唱させることが私の仕事でございます」と話しかけられた際、「やはり、強制になるということではないことが望ましい」と述べた。
米長さんは「もうもちろんそう、本当に素晴らしいお言葉をいただき、ありがとうございました」と答えた。

天皇陛下もふだんから、学校で国旗や国歌が強制されている事に心を痛められていたのでしょう。
「愛国教育」とか「愛国心」とか言葉遊びする前に、国民が愛することができる国とはどんな国なのか、しっかり議論するべきでしょう。そしてそういう愛することのできる国になった時に初めて、強制しなくても国旗や国歌が自然に大事にされるのじゃないのかな?


税金逃れに違法行為を繰り返して日本一の資産家になった元プロ野球のオーナーとか、政治献金という名前の賄賂をしかも規制法の裏をかく方法で受け取っている政治屋なんかが偉そうに言うことは、国民をダマす為のウソばかりですよ。そんな泥棒や詐欺師を尊敬して大事にしろというのが愛国心なんでしょ。国民全員が泥棒の仲間になってオヤブンの言うがままに動けというのが愛国教育なんでしょ。そうでないと言うのなら、何で悪い事した人が捕まらないのでしょうね?南野法務大臣に聞いてみたいな。東京都の教育長とか教育委員にも。


  • 天皇も皇族も迷惑している「国を愛する心を育てる」教育

月よお前が悪いから
http://d.hatena.ne.jp/artane/20041028#p4

天皇も皇族も迷惑している「国を愛する心を育てる」教育
天皇園遊会で米長たしなめる、「国家、国旗は強制でないように」 【テレ朝ニュースJチャンネル】
http://www.asyura2.com/0411/war61/msg/1230.html
WA61 1230 2004/10/28 18:39:33
 全く漫才のような、否、下手な吉本新喜劇を見るようなやりとりです。
 政治的に微妙な位置にいる天皇及び皇族一般から見れば、独りよがりの「愛国心」などというややこしい物を強制しようと言う石原・土屋・米長一派を始めとする日本全国の「愛国運動」者は悩みの種なのでしょう。
 何しろ、天皇の側から見れば自分達はあくまでも政治的に中立でないとイカンと言う教育をうけてきたし、実際そういう社会が大東亜戦争の後続いていた訳ですから、今更自分達が御輿にされて政争の具にされてもありがた迷惑だというのが本音でしょう。

たしかにありがた迷惑でしょうね。


  • 「やはり、強制になるということではないことが望ましい」

北沢かえるの働けば自由になる日記
http://d.hatena.ne.jp/kaerudayo/20041029#p5

こういう普通な発言を聞くとホッとする。なにが“普通”ってのはいろいろ議論はあるだろうが、なあんとなく庶民に漂う空気をちゃんとつかんでおられることに、ちょい感動。仁徳天皇の“かまどの煙が少ないなぁ”の話みたいだね*1。
最近、図に乗ってる感が強いもんな〜。『国が燃える』もなんだが、左のことを嗤ってられないぐらい、人心掌握戦術が下手。つうか、正統派は、“陛下のお心をわずらわしおって”と激怒なんじゃないかい。私もカチンときたよ。
*1:仁徳天皇が、ある日、高台で市井の様子を眺めていると、かまどの煙が少ないことに気づいた。民が困窮しているのであれば、しばらく租税使役を免除しようという詔を出した。しばらくすると、御殿もボロボロになって、雨漏りまでする始末。そのうち、煙も上がるようになり「これで私も豊かになった」といった天皇に、皇后が「こんなボロ屋に住んでいてなんで豊かといえるのですか」というと、仁徳天皇は「天皇が天に立つのは民のためである。昔の素晴らしい王達は一人でも飢えたら自分の身を責めたものである。民が貧しいのは私が貧しいことであり、民が豊かなのは私が豊かなことなのだ」といったという話。http://homepage1.nifty.com/ryokurin/kuji/kuji55.htmlより

このニュースを聞いた第一感はかえるさんと同様にホッとしたでした。石原・土屋・米長一派の図にのった行動は目にあまります。


  • 中国が9年ぶり利上げ、景気沈静化狙う

http://www.yomiuri.co.jp/business/news/20041028i413.htm

中国の景気が沈静化 → 中国の原油消費量が減る → 原油価格が下がる → 日本の経済が活発化する → 日本の円が高くなる
という5段論法?でも一気に5%も高くなるのか。いやもっと高くなるかも。そうしたら外貨でも買いますか。

NY円続伸、一時半年ぶりの105円台
http://www.yomiuri.co.jp/business/news/20041029i402.htm


  • 「自分探しの旅」人質・香田さん、理解に苦しむの声も

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20041027i213.htm

日本の国内だけにいるから、周りの目を気にしなければいけない。何が正しいか正しくないか自分以外の人が決めてしまう。そやから「自分探しの旅」が必要になったのでしょうね。どうせ家族の意見なんか無視して旅に出たのだから、野垂れ死にする覚悟も有ったんでしょう。「いたるところ全て青山」ですから。


「どうせ自己責任やから、ほっておけ」というのもなんだけど、ここでテロリストの言いなりになってしまうと、全世界中で頑張っている日本人が迷惑すると思う。大金を払って人質を解放してもらったら、一時期身代金目当てに日本人が誘拐される事件が多発したことがありました。オチオチ海外旅行にも行けない。アフガンとイラクの戦争のお陰で未だにカッパドキアに行けない私怨が残っているのかな。


それとイラクへの自衛隊派遣を延長するのは別問題です。もし自衛隊に被害者が出たら、国家の命令で行っているのだから、責任は国家にあるのでしょうね。つまり国民全員にあるということです。国民の代表である国会議員のうち派遣に賛成した人には自衛隊の変わりにイラクにいってもらいましょう。税金から高い給料もらっているのだから。


平和な時には貴族とか武士は働きもせずに遊んでいるのが仕事と思われているけど、戦争になった時に真っ先に戦場で戦う義務をおっていたはず。スパルタなんかは国王が先頭に立って戦っていました。共和制時代のローマも護民官は文字通り国民を守るために戦場へ出かけるのが最大の仕事。


15代将軍のように、指揮官が真っ先に逃げ出してしまえば、勝てた筈の戦争に負けます。お陰様で京都や大阪とか江戸は大きな戦争被害を受けなかった。そこん所は評価できるかな。