半熟卵

時々こっそり訪問して頂いているみえさんの
◆s16-miemieコボレ文「フリマでget」
http://d.hatena.ne.jp/s16-miemie/20060821

アナタの思う「半熟卵」と私の考える「半熟卵」は同じだろうか?

ちょっと「ヤフーでググル」のは、禁句なのであちこち覗きました。
 
◆他人の不幸は蜜の味「ファミリーマートで売られている「半熟ゆで卵」は半熟ではない」
http://lsty.seesaa.net/article/14276266.html
メーカーの担当者のコメントより

◎味付け半熟ゆでたまご(黄色いラベル)
白身は固く、
黄身の中央が柔らかい半熟状態になっている『ゆでたまご』(殻を剥いて食べるタイプ)
 
◎温泉たまご(ピンクのラベル)
白身が柔らかく殻を割って食べるタイプ
・・昨今、温泉卵の卵黄が柔らかいタイプを『半熟たまご』として販売している場合がございます

6-30は「半熟ゆでたまご」のことを、「半熟たまご」と呼んでいます。白身が固まっていて、黄身が半熟のもの。でもみえさんは、「温泉たまご」の方のようですね。

 
「半熟ゆでたまご」の作り方は、鍋の大きさや玉子の数とかレンジの火の強さによって変わりますが。小さい鍋で1個だけだと、沸騰してから3分〜4分半。大きな鍋で8個で6分というところでしょうか。ただし秒単位で、黄身の固さが変わります。それと、すぐに水で冷やさないと余熱で固ゆでになってしまいます。
 
6-30は黄身がほとんどトロっとしたのが好き(殻を剥いてつまむと彼女のオッパイと同じ感じがするから)やけど、黄身の周りが固まりかけで中央だけがトロが好きな人が多いようです。